こんにちは。Katieです。
ついに!!HYDEのライブツアーが発表されましたね。
東京Zepp公演は9月にありましたが、今回は地方公演を含む全国ツアーです。
2020年12月26日〜2021年2月まで行われるHYDEのライブツアー!!
なんとHYDE初のアコースティックライブツアーで、ホールツアーということもあり
何としても行きたい!!というHYDEファンはとっても多いと思います!!
今回は、そんなHYDE2020-2021ソロライブツアー『ANTI WIRE』の気になるチケット当選率や当落発表について、調べてみました。
HYDEライブツアー2020-2021 チケット当選倍率は!?
気になるHYDEライブツアーの当選倍率についてですが、
会場収容人数の予想や、応募総数の予想から導き出していきたいと思います。
会場収容数は、各会場の最大収容人数を
応募総数はファンクラブの会員総数がはっきりわからないので、今回はHYDE公式YouTubeチャンネルの登録者数を参考にします。
会場収容人数(キャパ)
日程 | 会場 | 収容人数 |
2020年12月26日(土)27日(日) | 神奈川県 ぴあアリーナMM | 約12,000人 |
2021年1月9日(土)10日(日) | 愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール | 約3,000人 |
2021年1月16日(土)17日(日) | 大阪府 大阪城ホール | 約16,000人 |
2021年1月24日(日) | 宮城県 トークネットホール仙台 | 約13,000人 |
2021年1月30日(土)31日(日) | 東京都 東京国際フォーラム ホールA | 約5,000人 |
2021年2月7日(日) | 福岡県 福岡市民会館 大ホール | 約1,700人 |
2021年2月13日(土) | 北海道 札幌文化芸術劇場hitaru | 約2,300人 |
上記の各会場の収容人数を公演日数分全て足すと、約89,000人となります。
今回のライブツアーでは、”新型コロナウイルス感染拡大防止のため会場収容人数の50%を上限としてチケットを販売”するとのことだったので
座席数はこの半数である約44,500人が最大だと考えることができます。
チケット当選倍率
チケットの応募総数ですが、正確な数がわからないので、
今回は、現在(2020年10月22日)のHYDE公式YouTubeのチャンネル登録者数(11.8万人)を基準に考えてみたいと思います。
仮に全員が応募した場合、118,000 ÷ 44,500 = 2.65…約3倍!!
全員というのも極端なので、7割の人数(82,600)が応募した場合でも約2倍!!!!
もちろんチャンネル登録していない人も応募するかもしれませんし
複数公演応募、複数枚応募の方もいらっしゃると思いますので
さらに2倍以上の確率・・・4倍〜6倍になる可能性もあるのではないでしょうか!?
チケットの当選確率を上げるためには!?
では高いチケット倍率の中で、どうすれば当選確率を上げることができるのでしょうか?
大きな会場を狙う
今回会場によってかなり収容人数(キャパ)のばらつきが見られます。
収容人数が多いほど、当選確率は上がります。
ただし、大きな会場は都市部のため、逆に集中することも考えられます。
後方席を狙う
後ほどチケット情報で書きますが、今回SS席・S席・A席と販売席に種類があります。
こちらは前方席、後方席などステージとの近さや、視界の広さに伴っていると思います。
今回、全席着席とのことですので、もちろん「近くでHYDEを見たい!!」と思うはずですので、前方席でのSS席・S席に応募が集中すると思います。
後方席のA席を狙えば、当選確率は上がると思います。
初日、最終日を避ける
やはり公演初日と、オーラスと言われる最終公演はファンとしては見たいもの!!
ここも応募が集中する可能性が高いです!!
日曜日を狙う
遠征組は、月曜日から仕事の人もいらっしゃると思います。
日曜日には帰宅しないといけないので、土日公演だと土曜日を選ぶ可能性が高いです。
ですのであえて日曜日を狙うのもいいのではないでしょうか?
L’Arc-en-Cielのライブツアーでは、1度当選すると次の抽選では当選しないということのあったようです。
複数公演狙いの場合も、一回目の抽選に本命の日程を選ぶ方がいいかもしれませんね。
HYDEライブツアー2020-2021 チケット情報
チケット代金 全席指定
●ぴあアリーナMM / 大阪城ホール
S席 ¥14,190
A席 ¥9,350
●名古屋センチュリーホール / トークネットホール仙台 / 東京国際フォーラムホールA / 福岡市民会館 / 札幌文化芸術劇場hitaru
SS席 ¥25,300
S席 ¥14,190
A席 ¥9,350
今回は、それぞれの会場でSS席、S席、A席と分けられています。
その違いは、席が前方で視界がひらけているという差のようです。
SS席は特に、前方。S席は、会場の各階の中で前方、A席は広報というイメージです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
[チケット先行販売]
■HYDEオフィシャルFC HYDEIST
2020年10月20日(火) 18:00 ~ 10月25日(日) 23:59
■HYDEオフィシャルモバイルサイト HYDERoom
2020年10月27日(火) 18:00 ~ 11月1日(日) 23:59
[チケット一般発売]
2020年11月28日(土) 10:00
初のHYDE名義のソロツアーということもあり、ファンなら必ず行きたいですよね!!
現在オフィシャルファンクラブ限定で先行抽選予約がスタートしていますので、みなさん忘れずに応募してくださいね。
HYDEライブツアー2020-2021 チケット当落発表は!?
HYDEオフィシャルFC HYDEISTの1次先行抽選予約の当落発表は、10月30日(金)です!!
発表されましたら、こちらに追記させていただきます。
まずは前回の当落時の状況をTwitterからご紹介させていただきます。
ディストで複数公演当たるのはなさそうと思ってハイモバからROCKdayに絞って申込んだけど、HYDEさんの二次チケットだめだったかーww
当落結果が確定しましたって文字が当選が確定しましたに見えて一瞬心臓跳ね上がったじゃん!笑 pic.twitter.com/KEipPLJusG— *+.美雪.+*@9/5♱Jekyll & Hyde (@410miyuki666) August 25, 2020
HYDEさんの当落今日だったのね~
当選された方おめでとうございます( >∀< )
HYDEさんを全力で応援してね(*´艸`*)ウフ私は今回はどおしても買えなかったから(T^T)
— emi☆ (@hyemihy0327) August 22, 2020
RockDayのオンライン応援付きの配信チケット、HYDEIST申込み分で2日とも当選した✨
でも2階指定の二次抽選の当落発表前に支払い期限だ💦どうしよ💦↑この悩みすごく幸せな悩みだわ😊✨
とにかく支払いして、後の事はまた後日考える❗️
そして応援部屋の準備する😆💕#HYDE#HYDELIVE2020#Jekyll&Hyde— メーラ☆9/5,6羽田 7配信 11,12応援配信 (@Sheep_land11) August 22, 2020
昨日ドキドキでHYDEの当落結果見たら
奇跡的にROCK DAY当選したぁ〜😭✨
神様ありがと〜🥺 pic.twitter.com/A24mGVmgcr— يوكي@結城 (@yuki696) August 16, 2020
9月11日のアコースティックライブは都内のみ(応募者も近郊在住のみ)だったので、かなり当選倍率は高かったようですね。
その分今回のHYDEライブツアーを楽しみにしているファンが多いと思います。
まとめ
HYDE初のアコースティックライブツアーで、ホールツアーの
HYDE2020-2021ソロライブツアー『ANTI WIRE』の気になるチケット当選率や当落発表について、調べてみました。
前回のライブは都内のみということで、HYDEのファンの皆さん待ちに待った地方公演ツアーですよね。
感染拡大防止策によって、各会場の座席数は限られてしまいますが、より一層今回のライブはいきたいですよね!!
ただ待ってたファンが多ですし、この期間に新しくファンになった方々もいらっしゃると思いますので、
より倍率はより高くなること必至なので、ぜひ先行予約から応募して、チケットをGETしていきましょう。
皆様のお手元にチケットが届きますように。。。